2015年3月31日火曜日

りんごジュースが・・!!

先日、お客様から
嬉しい声が届きました!!


その声とは・・


「お宅のりんごジュースに助けられました!」

ん・・?
うちのりんごジュースがお客様を助けた?
どういうことだろう?



話を聞くと、娘さんが今妊娠中で
つわりがとてもひどく何も食べられない状態が続き
心配していた時

ふと、りんごジュースを飲ませたら
なんと、ゴクゴク入っていき
あっという間に1本飲み終えてしまったと☆

「何を食べてもダメだったのに
りんごジュースだけは口にできたのよ♪
本当よかった。ありがとう。」


ヨカッタ~~!!

悪阻の苦しさは、どうすることも出来ない・・(T_T)
でも、りんごジュースだけでも飲めて
本当にヨカッタ!


りんごジュースには
りんごの栄養全てがつまっています!
赤ちゃんもママもりんごパワーで元気に
なってくれるといいな☆

そして、元気な赤ちゃん産んでください❤













2015年3月25日水曜日

お待たせしました!!


みなさん

おひさしぶりです(・∀・)


今日は2つお知らせがあります!



1つ目は

予定していた、りんごが全て完売となりました♪

ありがとうございました!

沢山のお問い合わせの電話やメール

ありがとうございました!!

また、収穫の次期になりましたら

お知らせします!!




2つ目は

今年も「古幡農園100%林檎ジュース」

搾りあがりました!!

林檎を丸ごと搾っているので

とっても濃厚~♪

今年も美味しく仕上がりました(・∀・)

詳細はホームページからでも

ご覧いただけます☆

もちろん電話等のお問合せも

お待ちしてます~☆


2014年10月24日金曜日

10月25日㈯、26日㈰ 第35回所沢市民フェスティバルにてりんご出店します。



10月25日㈯、26日㈰ 埼玉県、所沢航空記念公園にて開催されます所沢市民フェスティバルに

ふるはた農園と、仲間の農園と2組で参加させてもらうことになりました。

当日は、長野が生んだ最高傑作のりんご「シナノスイート」の販売を行います。
 
りんご沢山持っていきますが、なくなり次第終了になります。

また、「ブログ見たよ!」「ホームページ見たよ」と声を掛けて頂くと

りんご大サービスしちゃいます☆

お近くの方、近県の方、所沢航空記念公園で会いましょう!


2014年8月22日金曜日

県果樹研究会視察

長野県果樹研究会の

夏季 現地研究会が8月22日に行われ

視察園として当園にも約150名ほどの

県内各地の生産者、地元の新聞社も取材に訪れていました。



車がズラ~っと200mくらいつらなって停まっています(^^ゞ





簡単に言うと

JM2という台木を使い

普通樹よりも木をコンパクトに抑えられ

半わい化栽培と呼ばれている仕立て方です。



少労力化につながり早期に

美味しいリンゴが出来るだろう

と、うちのお父さん(じいちゃん)は説明していました。


8月22日

「サンつがる(芳明つがる)」

まだ、ほんのり赤く色づく程度です。


収穫が待ち遠しいです(・∀・)














2014年8月16日土曜日

2014年 初収穫

待ちに待った収穫の日がやってきました(^^)

当園で一番最初にとれるりんご
【夏あかり】
です




赤く色づき少し小ぶりな可愛いりんごです♪

やっぱり収穫は嬉しいですね(^^)

とても珍しいりんごで
まだ、巷になかなか出回っていない新品種!!
当園でも一部の販売しかしていません(>_<)
(ちなみに今年度分は完売してしまいました。
お問合せして頂いた皆さま、申し訳ありません。)




これから、どんどんと沢山のりんごが出てきますよ~♪