2013年10月16日水曜日

小牧市民まつりに出店します。


今週末の10月19日(土)、20日(日)の二日間

愛知県小牧市で行われます「小牧市民まつり」

小牧駅東公園に古幡農園と関農園の二組で、長野県山ノ内町のPRも兼ねて出店致します。

当日は、現在最も人気のあるりんご、「シナノスイート」の試食販売を行います。
二日間限定の格安販売ですよ~☆ ~なくなり次第終了!
山ノ内町のテントが目印です☆

「ブログ見たよ!」と言って頂きますと、大サービスしますよ~☆

愛知県民の皆さん、近県の皆さん

小牧駅目の前の、小牧駅東公園に足を運んでくださいね~♫

美味しいりんごが待ってますよ☆

よろしくお願いします(^^)
 
19日、20日は発送、電話受付はお休みさせていただきます。
予めご了承くださいませ。

2013年9月22日日曜日

「すわっこ」収穫

当園の新品種「すわっこ」も真っ赤に色付き
今日から収穫開始しました(^^ゞ!!
 
 
台風の雨・風にも耐え。゚(゚´Д`゚)゚。
美味しく実りましたョ♪
 
 
「すわっこ」はお尻の部分に蜜が入る(溜まる)
特徴があります。
 
こちらは蜜が入りすぎですね(^_^;)
 
この時期に蜜が入るリンゴは珍しいです
食感はパリっとして酸味は無く甘みが強いです☆
とってもフルーティーな香りですよ♫
 
まだまだ巷では出回っていない新品種。
☆人気急上昇中です☆
 
 
 
・・・と、「すわっこ」の写真を撮っていたら
横から娘が来て
 
丸かじりしちゃいました(^^ゞ
 
私に似たのかリンゴが大好きで
1日リンゴ2個くらい食べてます。
おかげでご飯はろくに食べませんが‥。゚(゚´Д`゚)゚。
 
 
でも、
 
 
と、言うくらいリンゴは体にとても良いんです。
これからどんどんリンゴが採れます。
皆さん!!
1日1個リンゴを食べましょう☆ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年9月16日月曜日

全国りんご主産地青年部交流会inながの

9月12・13日
全国りんご主産地青年部交流会が長野県で行われました。
 
青森・岩手・山形・福島・岐阜・群馬・長野
リンゴ生産者の若い世代が一堂に集まり
日本で最もアツイりんご大会が
ここ長野県大町市で開催されました。
 

私はカメラマン撮影STAFFとして、
2日間ビデオカメラを回しました。


1日目は産地視察です
今回は大北地域(大町市・北安曇郡)での園地視察で
4園ほど視察しました。
園地ごとそれぞれ取り組み方・特徴があり
視察者たちからは質問や意見が飛び交っていました。
 
 
リンゴをバックに集合写真をパシャッ!!
入りきれないほどの集合写真が撮れました(^_^;)
 
 
 
2日目は、研究・事例発表と
各県のリンゴ新品種を持ち寄り検討会も行われました。
まだ出回っていない品種を試食でき
とても参考になりました。
 


 
長野県からは
シナノドルチェ・すわっこ・夏あかり等が出品され
各県からはシナノドルチェ・すわっこが美味しい!
と好評でした(^^)☆

 
 
2日間の中で
まだまだ交流が足らない所もあったかもしれないけど
約200人もの生産者と関われたことで、あらためて
夢があり
みんなりんごが大好きなんだと、いい刺激を受けました。
 
この2日間の様子はBlu-rayDiscとなって日本全国りんご生産者に
発売になります。
私はこれから畑に、ビデオ編集に眠れない日々が続きます・・。゚(゚´Д`゚)゚。
がんばるぞ!!
 
 
それから当園の「シナノドルチェ」、「すわっこ」も、あと数日で収穫できそうです。
今年は早いですよ☆
ご予約受け付中です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2013年9月5日木曜日

「芳明 つがる」 発送開始

皆さま、大変お待たせしました。
 
「芳明 つがる」 の特選・ワケあり家庭用共に、発送開始しました。
 

  
 
 
 ご予約順で発送していますので予めご了承くださいませ。
 
 
 
まだまだ沢山ご注文承っております。
 
 
ご注文は ホームページ またはTEL・FAX・Emailから。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
 

2013年9月4日水曜日

「芳明つがる」収穫開始

今日から「芳明つがる」の収穫はじめました。

 
ワインレッドに真っ赤に色づきましたね(^^)
 
 
 
最高で~す☆彡
 
美味しいですよ☆
 
これから12月頃までノンストップ!?
忙しい日々が続きます・・